TOP 過払い 過払いは大阪、京都、神戸の弁護士で依頼する場合の費用
目次
過払いは大阪、京都、神戸の弁護士で依頼する場合の費用
過払い金請求を弁護士に依頼する場合の費用は、着手金、報酬金、実費の3つに分けられます。
- 着手金:依頼時に支払う費用で、一般的に10万円から20万円程度です。弁護士事務所によっては不要の場合も多い。
- 報酬金:過払い金が回収できた場合に支払う費用で、一般的に過払い金の20%から25%です。
- 実費:裁判所への費用、郵送料、調査費用など、弁護士が実際にかかった費用です。裁判にならない場合には費用が異なります。
合計すると、過払い金の回収額の30%から35%程度が費用としてかかります。ただし、過払い金が回収できなかった場合は、報奨金の費用は一切かかりません。
過払い金請求の費用を抑えるためには、着手金無料の弁護士や実費無料の弁護士を探す方法があります。また、複数の弁護士に相談して、費用を比較することもできます。
過払いの相談は時効前に大阪弁護士会に
たとえ、弁護士会に過払いの相談をしたとしても、それが時効を過ぎてしまっているタイミングであれば、解決が非常に厳しくなるそうです。弁護士会に過払いの相談しようと考えているのであれば、あまり遅くなりすぎない様に注意する必要があります。
また、相談先が見つからず躊躇っているという人がいれば、弁護士会に過払いの相談をすると、法律家を紹介してもらう事ができます。弁護士会に過払いの相談するタイミングについては、返済中でも大丈夫ですが、完済した後のタイミングでも、時効を過ぎなければ問題ありません。しかし、弁護士会に過払いの相談するのを忘れてしまう事もあるため、早めに相談を行いましょう。